忍者ブログ
スーパードルフィーをめぐる日記と雑記
[647]  [646]  [645]  [644]  [643]  [642]  [640]  [639]  [638]  [637]  [636
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101019a

待ってました!のリプトンのおまけです。
正直言うと去年のデルレイあたりから迷走気味だったし、前回なんかはほぼスルー状態だったので、今回もあまり期待はしないでおこうと思っていたのですが…
これはひさびさのヒット作だと思います。クリーム部分の気泡とか細かい点で気になるところはありますが、それを補って余りある可愛さ☆
大きさもいい感じです。

101019d

上の画像二枚のモデルははSDののです。高級スイーツって感じの小ぶりな感じです。

101019b

MSD。コージーコーナーのジャンボシューくらい?に見えます。

101019c

幼SDが持つと、デフォルメの効いたスケール感。これはこれで可愛いのでアリ。
…と、どのサイズに持たせてもそれなりにサマになる大きさです。

次は既存のものとのサイズ比較。

101019e

左が今回の、右は第三弾(2008年10月)のシュークリーム。

101019f

左が今回の、右はデメルのマローニタルト。

101019g

左が今回の、右はワンスプーンコレクションのレガー・アモールをスプーンからはずしたもの。

今回は柔らか素材、と聞いていたので、流行のスクイーズ(リラックマのうそっこパンみたいな全部がふにふにのやつです)かと思っていたら、シューの皮やタルト台などは従来のようなしっかりした素材で、クリームの部分だけがふにふにするというのも意表を突かれました。全部がスクイーズのものよりは劣化の心配が少なそうで、それもちょっと嬉しいところ。
ドーナツはそんなに好きではないので、全八種のうちシュークリーム、エクレア、モンブラン、ピンクのマカロンと、実物を見たらやけにかわいかったワッフル、の五種類を買いました。
シュークリームとエクレアは複数並べてみたいので、明日以降買い足す予定です♪

さて、ここからはこのブログ的には蛇足ですが…
新製品のグレープティー、お味は…でした…。甘すぎるし妙に濃いし、なんか後味もえぐい。リモーネやロイヤルを置いているお店でもおまけはグレープにしかついてなかった(今日見た範囲では、ですが)ので五本買っちゃったわけですが、あと四本これを消費するのは正直ちょっとしんどいです。炭酸で割りでもしないととても飲めません…。
リプトン様、次回のおまけ付き新製品はぜひぜひ無糖でお願いしますm(_ _)m
PR
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
さざなみ
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]